風邪予防の時には・・・2013/10/29

すっかり涼しくなってきましたね
10月上旬には30℃越す日が続いたのにここ最近は寒いくらい
これだけ気温差があると体調を崩す人も少なくないと思います
私は体調を崩したり風邪予防の時には『みかん茶』を飲んでいます。

 

みかん茶

 

簡単なレシピも載せますのでみなさんも試してみてはいかがでしょうか?

 

鍋に水を浸るくらいはり洗ったミカンを皮のまま半分、生姜も洗い皮のままざく切り、ネギの青い部分を入れ、2時間程煮込めば出来上がり。

 

 

材料

みかん         3個
しょうが          1個
ねぎ(青い部分のみ)    1本

 

 

飲む時にスプーン一杯のハチミツを入れるとさらに飲みやすくなりますよ

 

みかんにはビタミンCがたっぷりで
生姜には体を温める働きや新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがあるので体はぽっかぽか
我が家では生姜、みかんの他にナツメも入れてます

 

 

 

これから寒い日が続きますが
みなさんも体には気をつけてくださいね

 

 

 

工藤貴史
東京の家庭科教材販売店より発信